スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
郵便受けの製作続き - 2012.11.04 Sun
昨日はカメラで遊びすぎてUP出来なかったので小ぶりな郵便受けの製作の続きです。

もともと郵便受けとして製作していたのですが、大きさといい、形状といいい、郵便受けと言うよりも牛乳受けに見えてきたので牛乳受けとして仕上げてみました。しかし最近はスーパーで紙パック牛乳を買ってくるのが普通なので、牛乳配達は見かけないですね。

もう一つは予定どうり郵便受けとして下げました。昨日作ったものと比較すると更にエイジングとウエザリングを強めに行い古道具な感じに仕上げています。あと二つ製作中なので、どんな風に仕上げようかな。
11月18日(日)「谷田部アリーナ」にて開催されるイベントに参加します。
「つくばのフリマinアリーナ」
谷田部アリーナ (Yatabe Arena)
茨城県つくば市緑が丘4385−2
029-836-0914 · yatabearena.com
大きな地図で見る

もともと郵便受けとして製作していたのですが、大きさといい、形状といいい、郵便受けと言うよりも牛乳受けに見えてきたので牛乳受けとして仕上げてみました。しかし最近はスーパーで紙パック牛乳を買ってくるのが普通なので、牛乳配達は見かけないですね。

もう一つは予定どうり郵便受けとして下げました。昨日作ったものと比較すると更にエイジングとウエザリングを強めに行い古道具な感じに仕上げています。あと二つ製作中なので、どんな風に仕上げようかな。
11月18日(日)「谷田部アリーナ」にて開催されるイベントに参加します。
「つくばのフリマinアリーナ」
谷田部アリーナ (Yatabe Arena)
茨城県つくば市緑が丘4385−2
029-836-0914 · yatabearena.com
大きな地図で見る
- 関連記事
-
- 昭和レトロな牛乳受け (2012/11/05)
- 郵便受けの製作続き (2012/11/04)
- 小ぶりな郵便受け (2012/11/02)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://saulevert.blog2.fc2.com/tb.php/605-be66ead7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)