スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
大平野の小さな家 - 2012.02.24 Fri
販売店さんにショップカードを置いてもらっているのに、いつも裸で持って行っていたのですが、お店ごとに色々工夫して置いて下さり、気を使わせていた事にふと気付き、こんな物を作ってみました。
制作にあたり考えたのは、フットプリントが小さく、あまり主張し過ぎず、さうるばーとらしくです。

題して「大草原のちいさな家」ならぬ「大平野の小さな家」です。
(本拠地が関東平野と言うことで)
ただのオブジェでは無く、機能を持たせカード立てとペンスタンドになっています。

僕の知っている作家さんの中には、それぞれの個性を生かした小さな家を作っているのを見た事がありましたので「いかがなものか?」とも思いましたが、「さうるばーとが作るとこうなる」と言う物にしてみました。大分に帰った時は、みんなで持ち寄って並べると面白いかも(笑)
早速-SEBOMAMA-セボママさんにご挨拶に伺った際、ノベルティとして置いてきたのですが、ツボにはまったのか、早速10個ぐらい納品して欲しいとご依頼を受けてきました。僕としては、ノベルティのつもりだったので、少し驚いてしまいました(笑)
制作にあたり考えたのは、フットプリントが小さく、あまり主張し過ぎず、さうるばーとらしくです。

題して「大草原のちいさな家」ならぬ「大平野の小さな家」です。
(本拠地が関東平野と言うことで)
ただのオブジェでは無く、機能を持たせカード立てとペンスタンドになっています。

僕の知っている作家さんの中には、それぞれの個性を生かした小さな家を作っているのを見た事がありましたので「いかがなものか?」とも思いましたが、「さうるばーとが作るとこうなる」と言う物にしてみました。大分に帰った時は、みんなで持ち寄って並べると面白いかも(笑)
早速-SEBOMAMA-セボママさんにご挨拶に伺った際、ノベルティとして置いてきたのですが、ツボにはまったのか、早速10個ぐらい納品して欲しいとご依頼を受けてきました。僕としては、ノベルティのつもりだったので、少し驚いてしまいました(笑)
- 関連記事
-
- 新居の様子 (2012/02/26)
- 大平野の小さな家 (2012/02/24)
- アンティーク調カウンターキャビネット完成 (2012/02/19)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://saulevert.blog2.fc2.com/tb.php/416-bc249665
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)