スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
パソコンチェアー出来上がりました - 2011.07.11 Mon
じゃん公ブロガーの
快刀乱麻のサムライさん
ご注文を頂いていたからパソコン椅子が出来上がり、
本日納品しました。
ブログの内容は世の中の事をバッサリですが、
実際のサムライさんは、とても優しそうな方でした。

元々のオーダー内容は強度を上げ、COSTを抑えて実用性重視。
その為にネジ山等が見えても構わないと言う、男前なご注文でしたが、
出来上がるにつれ、残心の念が・・・・
結局コバ(木の切断面)を風化処理。
背板等の目立つ部分はダボ埋め。
ネジ山をツラで止めて、埋められない部分は、
アンティーク処理にて仕上げました。
商売として割り切って作業出来ないなんてダメダメですね(笑)
(本業では無いのでマッいいか)

背もたれ部分のマガジンラックも結構な収納力で、
雑誌5冊以上入るかも。
快刀乱麻のサムライさん
ご注文を頂いていたからパソコン椅子が出来上がり、
本日納品しました。
ブログの内容は世の中の事をバッサリですが、
実際のサムライさんは、とても優しそうな方でした。

元々のオーダー内容は強度を上げ、COSTを抑えて実用性重視。
その為にネジ山等が見えても構わないと言う、男前なご注文でしたが、
出来上がるにつれ、残心の念が・・・・
結局コバ(木の切断面)を風化処理。
背板等の目立つ部分はダボ埋め。
ネジ山をツラで止めて、埋められない部分は、
アンティーク処理にて仕上げました。
商売として割り切って作業出来ないなんてダメダメですね(笑)
(本業では無いのでマッいいか)

背もたれ部分のマガジンラックも結構な収納力で、
雑誌5冊以上入るかも。
- 関連記事
-
- 折りたたみラダーの作成。 (2011/07/14)
- パソコンチェアー出来上がりました (2011/07/11)
- カフェKöln(Koln)さんの椅子が出来上がりました (2011/06/22)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://saulevert.blog2.fc2.com/tb.php/291-bb8f39b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)